![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ニコンの防水デジカメCOOLPIX AW130に触ってきたので、詳しくレビューしたいと思います。 AW130の特徴はその優れた防水性能。2014年モデル(AW120)の防水性能は18mでしたが、2015年モデルは一気に性能が向上し30mの防水性能を誇ります。
[スポンサーリンク]
![]() 防水性については、この3つのモデルが抜きんでていますね。他のモデルは15m以下です。 AW130と旧モデルAW120、キヤノンPowerShot D30のカメラに関する基本性能を比較すると次のようになります。
上の表を見てわかるとおり、AW120とAW130のカメラの基本性能は同じです。 AW130は、焦点距離が24mm〜の広角レンズを搭載。よりワイドな画角での撮影が可能です。現時点(2015/2)で、AW130よりも広い画角のレンズを搭載した防水デジカメは存在しません。 またレンズのF値が2.8という明るいレンズを搭載。暗い環境でもノイズやブレを抑えた撮影が可能になるほか、背景をぼかした印象的な写真も撮影しやすくなっています。 キヤノンPowerShot D30と比較してみると、AW130は、D30に比べて、明るい広角レンズを搭載しているのがわかります。 *防水デジカメ(2014/2015年モデル)のスペック一覧はこちら [スポンサーリンク]
ボディ前面には、防水性能が印字されています。 上面部。一番右にシャッターボタン、その左に電源ボタンが配置されています。シャッターボタンは大きめ。これは、グローブをつけたままでも操作しやすいようにという配慮からでしょう。 液晶は3型92万ドットの高精細パネルを搭載しています。表示は非常に鮮明です。ちなみに92万ドットの高精細パネルを搭載している2014/2015年防水モデルは、このAW130とAW120だけ。他のモデルはすべて46万ドット以下となっています。 右上の「T/W」と書かれたレバーを上下に動かすことによってズームを操作できます。 また、AW130はWiFiに対応しているので、スマホやタブレットと連携して、SNSなどに即座に写真をアップすることが可能です。 カラーリングは、オレンジのほか、ブルーと迷彩色が用意されています。 まとめ
ニコンCOOLPIX AW130は、2015年防水デジカメで最も高い防水性能(30m)を備えたタフネスカメラです。
![]() ![]() ![]() |
![]() 知ってますか?
ミラーレスカメラ 最近人気急上昇のミラーレスカメラについて知りたい方はこちら!
![]() |