|
 |
 |
最高感度 |
感度とは、ISO(国際標準化機構)が定めた、フィルムの感度を示す指標のことであり、デジタルカメラでも使用されます。
このISO感度の数値が大きければ大きいほど、暗い環境でも速いシャッター速度で撮影することが可能になります。つまり、
手ぶれが発生する可能性が低くなります。したがって、暗い環境でフラッシュは使用せずに撮影したい場合は、ISO感度を高く設定
することで、手ぶれのない写真にすることができます。
しかし、感度が高くなればなるほど、写真に含まれるノイズも多くなります。ノイズが多くなると、粗い画面になってしまうので注意が必要です。
一般的に許容できるレベルは、ISO400ぐらいまででしょうか。それ以上の値に設定すると、美しい仕上がりにならない可能性が高くなります。
高感度を売りにしているカメラが多数販売されていますが、その感度で本当に自分の思ったとおりの写真が撮影できるのか確認する必要があります。
|
|
知ってますか?
ミラーレスカメラ
最近人気急上昇のミラーレスカメラについて知りたい方はこちら!
デジタル一眼レフカメラの購入に役立つ情報が満載です!!
|